先日、購入したばかりのDELL XPS 8940 デスクトップ。
メモリー16GBの運用で始めましたが、動画用ソフトやらなんやら始めましたらメモリー不足が頻発してしまいました。
そこで、ちょうどブラックフライデー期間に突入し、アマゾンさんから提案されたデスクトップ用メモリーを導入いたしましたので、そのレポートです。
DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBの2枚組を購入
Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GB デスクトップ用メモリ Elite Plus シリーズ 日本国内無期限正規保証https://amzn.to/3LsU9Sh
購入したのは、こちらです。Amazonブラックフライデーセールで9,980円で購入しました。
通常12,900円で1,000円クーポンとか出る商品です。
とりあえず、1万円以下で購入できたのはお得だったと思います。
念のために確認
注文と側を開ける前に、DELLさんの、セットアップ説明書を見てみました。メモリについては、以下の事が分かりました。
- メモリー スロット:UDIMM
- デュアルチャネル DDR4
- 2スロット空いてる
- 最大メモリー構成:128GB
- 現在、 3200 MHz のメモリーが搭載されている
- Core i7/i9 は2933 MHz に制限される
スペック的には、このメモリでOK。
後は買った後の相性問題だけ。
到着

こういうセール時って配送遅れがちですが翌日来ました。
あんまり盛り上がってないのかな?
取付

本体の背面はネジ二つだけです。ねじまわしも要らないし楽です。

この写真の、黒い爪のスロットに今回買ったメモリーを装着します。
ちなみにCPUファンの隣の右下の「KIOXIA」(東芝メモリだっけ?)がSSDです。
500Gだけど小さいなー

動作確認
BIOSで認識してもらって、起動しました。
取り敢えず、動作確認OKです。
OSの方の表示も認識していました。

メモリー48G! 多すぎじゃね? おいおい、一体だれが使うんだ
まあいいや、多分次はストレージで困るような気がする。。。。。
まとめ
そんな訳で、このメモリーでぼくのDELL XPSデスクトップがきちんと動きました。
取り敢えずよかったー
Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GB デスクトップ用メモリ Elite Plus シリーズ 日本国内無期限正規保証
コメント