小2むすめにゲームPCを購入しました。
用途は、マインクラフト(Java版)とRobloxが主。
後はお絵描き等。
そしてプログラミングがしたいそうです。
「DELL G」のノートパソコンです。
Dell G15 5510

スペック
Dell G15 ゲーミングノートパソコン プレミアム(120Hz・GTX1650搭載)
10th Generation Intel® Core™ i5-10500H (12MB Cache, up to 4.5 GHz, 6 cores)
Windows 11 Home, 日本語NVIDIA® GeForce® GTX 1650 4GB GDDR6
8GB, 8Gx1, DDR4, 2933MHz
512GB M.2 PCIe NVMe SSD
色:ファントムグレー
10th Generation Intel® Core™ i5-10500H (12MB Cache, up to 4.5 GHz, 6 cores)
Windows 11 Home, 日本語NVIDIA® GeForce® GTX 1650 4GB GDDR6
8GB, 8Gx1, DDR4, 2933MHz
512GB M.2 PCIe NVMe SSD
色:ファントムグレー
スペックはこんな感じです。むすめの用途では十分だと思います。
価格は、色んなクーポンを使って85,583円(消費税込)で購入できました。
いつも思うんですが、DELLは3万円以上値引きできるものが多くて、得した気分になります。
Wimdows11

OSは当然Wiondowsであればと思って何も考えずに注文したら「Windows11」でした。
真ん中にメニューが出るんですね。横長画面のことを考えてかな?
ぼくは、結構好きかも。
メモリー
メモリーは、デュアルチャネル DDR4 2933 MHzのもの。
今は、1スロットに8Gが刺さっている状態。
最高で2スロットで32GまでOK
そのうち足りなくなったら、増設が必要かと思います。
その時は、これぐらいのものを購入しようと思います。
SSD
この機種はSSDスロットが2つ付いています。
現状1つのスロットに512GBの2230 SSDがついています。
これはシステムボードに固定されているので、壊れた時以外はいじらないようにしようと思います。
増設の場合は、2つ目のスロットに2280のものを増設(最大2TB)しようと思います。
インターフェースのタイプ:PCIe Gen3 x4 NVMe
まとめ

むすめに購入したDELL G15について記述しました。
これから、マイクラッチ等をインストールしてむすめ仕様にしていこうと思います。

コメント